子どもプログラミング教室
- Home
- 教室一覧
- 子どもプログラミング教室
- プログラミング夏休み短期教室「日本語」
プログラミング夏休み短期教室「日本語」
広く小学生のプログラミング教育に使用されているビジュアル言語(スクラッチなど)を使用して、無理なく楽しくプログラミングの基礎を学習します。
教室の内容
小学生プログラミング教室では、小学生のお子様を対象に、パソコンの使い方からビジュアル言語でのプログラミングを学びます。最終的にはスクラッチ(Scratch)にてオリジナル作品を作ります。また、その過程でプログラミング的思考力や問題解決力、想像力/創造力を養っていきます。
対象年齢
小学生(1~6年)
学べること
- 【プログラミングの概念】
◆順次実行
→命令を上から順番に一つずつ実行していく処理
◆反復処理
→同じ命令を何度も繰り返す処理
◆条件分岐
→条件によって命令を変える処理
◆並列処理
→複数の命令を同時に実行する処理
◆イベント
→命令を開始するきっかけ - ◆演算子(オペレーター)
- →二つの数字やモノゴトの関係を決める記号(四則演算や不等号など)
- ◆データ:蓄積したり見つけ出したり新しくできる値
- 【プログラミングの実践】
プログラミングをするなかで困難に遭遇した時に、その原因を考え、解決策を見出し、試行錯誤する力を養う。 - 【想像力/創造力を育てる】
『作りたい』という想いをもとに、まずはそれがどういう動きをするものなのかという全体像をとらえるようにしていきます。
要件
- ・必要なのはコンピュータだけです。あとは一緒に取り組みます。
- ・特別なソフトウェアや高価なソフトウェアは必要ありません。
- ・教室での授業時には、自宅で使用されているパソコンをご持参ください。もしくは貸与します。
日程
- ・[土曜日コース]
13:30~70分間(7/29、8/5、8/12、8/19、8/26) - ・[水曜日コース]
9:00~70分間(8/2、8/9、8/16、8/23、8/30)
月謝
・回数: 全5回 全4回
・時間: 70分/回
・費用: 12,500円/月 10,000円(税込)
教室の場所
玉柏教室
- 岡山県岡山市北区玉柏
- 岡山県道27号線沿い
- 近隣施設:牧石小学校、牧石郵便局近く

スクラッチ(Scratch)は、子ども向けの教育用プログラミングソフトです。スクラッチ(Scratch)を使用して自分自身でゲームやアニメーション作成することで、楽しくプログラミングの概念を学び、論理的思考力や問題解決力を身につけることができます。
授業では最新バージョンのScratch3.0を使用します。

子どもプログラミング講座
入会・退会関連事項
◆ お支払い方法
クレジットカード決済(Stripe)
◆ 入会時期
決済後直ちに
◆ 会員更新
毎月自動決済(Stripe)による更新
◆ 退会方法
会員ページから即時キャンセル処理
◆ 退会時期
キャンセル処理後直ちに。但し、入金済期間末まで受講可能。未経過分の返金無し
◆ 初回受講
入会申し込み受け後、3営業日内にご登録E-mailアドレス宛に講義の進め方などの詳細をご案内
注)Stripeは、世界中で広くオンライン決済サービスを提供している企業です。
カリキュラム
※進行状況などによって随時変更があります。
講師
【プロフィール】
倉敷市在住
幼少期から洋楽に親しみ、中学生になって本格的に英語学習を開始する。日本語と英語の違いに触れることで英語の持つ論理性に惹かれ、最終的にプログラミング的思考やプログラミング自体(アルゴリズムやデータ構造)に興味を持つ。
【所有資格】
W3Lab認定プログラミングインストラクター
IELTS(アイエルツ)スコア6.5
*英語に関する資格(スコア6.5:英検1級~準一級に相当)
看護師
こちらはいかがですか?
小学生プログラミング教室「日本語」
広く小学生のプログラミング教育に使用されているビジュアル言語(スクラッチなど)を使用して、無理なく楽しくプログラミングについて学習していきます。
プレピアノ教室「4歳~」
対面(教室)でのピアノレッスンを行います。本格的にピアノを始める前の準備期間として、『ピアノを弾きたい』という気持ちを育てることを目的としています。
ピアノ教室「5歳~大学生」初級・中級・上級
このコースでは、初級から始まり、年齢やレベルに合わせて、中級・上級へと進んでいきます。
趣味のピアノ教室「中学生~大人」
ご希望の曲を演奏できるようにご指導いたします!クラシックや映画音楽、ポピュラー音楽。その他、J-POP、学習発表会のピアノ伴奏など…希望の曲があればそちらもレッスン可能です。